令和7年8月2日(土)、ふくやま草戸千軒ミュージアムにて、毎年恒例の『備陽史探訪の会 特別歴史講演会』が開催され、聴かせていただきました。当会の田口義之会長が講師を務められ、演題『福山、歴史の焦点〜原始古代から、福山市の誕生まで〜』というテーマで、郷土の約1万年の歴史の中から、福山築城など特に興味深い出来事をお話しいただきました。今年は会が発足して、45周年ということで、田口会長をはじめ、会の皆さまには、郷土の歴史・文化振興で大きな研究成果を出され、ご貢献いただきました。心より感謝を申し上げます(*^^*)