令和7年8月15日(金)、80回目の終戦記念日に備後護国神社拝殿に昇殿参拝して参りました。市民の皆さま、福山市遺族会、日本会議広島福山支部の方々とともに参列し、拝殿にて祝詞奏上、終戦の詔書朗読など神事をとりおこない、英霊に祈りを捧げました。神事の後は、参集殿にて『第4回英霊に感謝し戦災死没者を追悼する会・福山』を開催し、戦争と平和の語り部 赤木 大 氏が講師を務められ『満州の悲劇はなぜ起きたか』というテーマで記念講演を行いました。日本を守る為に尊い命を犠牲にされ、英霊となられた方々の御霊に哀悼の誠を捧げ、ご冥福をお祈りするとともに、御遺族の皆さまの御多幸をお祈り申し上げます。終戦から80年が経ち、今日の我が国の平和と繁栄は戦没者の皆さまの尊い命と苦難の歴史の上にあることを忘れてはなりません。戦争の惨禍を二度と繰り返させない、この誓いを継承して参ります(#^.^#)。