令和7年 建国を祝う会 開催 R7/2/11

令和7年2月11日(火・祝)、県民文化センターにて、今年も日本会議広島福山支部主催の『令和7年 建国を祝う会』が開催されました。本日は日本書紀で初代天皇とされる神武天皇が即位された日にちなんで定められた祝祭日です。神武天皇は日本国を建国した“初代”の天皇であり、天照大御神の五世孫で、現代につながる“祭祀の原型”を形作られた天皇でもあります。即位された日から数えて今年は2685年。今年も盛大に式典を開催し、4百人を超える方々に足を運んで頂きました。今年の記念講演は、元陸将 陸上幕僚長の岩田清文先生が講師を務められ「台湾・日本有事を抑止する」というテーマで貴重な講演を頂きました。日本国民として先人のご労苦に心から感謝申し上げ、我が国の平和と繁栄、核兵器廃絶と世界の恒久平和を願いました。この国を守るために憲法改正を成し遂げ、そして皇室の男系継承実現を目指し、取り組んでいきたいと思います(#^.^#)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です