福山市議会 誠友会派 行政視察 2日目 R7/3/25
令和7年3月24日(月)〜25(火)、福山市議会 誠友会派で行政視察に行かせて頂きました。2日目は、東京都 にあるスポーツ庁にお伺いし、『中学校の部活動の地域連携・地域移行について』学ばせて頂きました […]
続きを読む福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和7年3月24日(月)〜25(火)、福山市議会 誠友会派で行政視察に行かせて頂きました。2日目は、東京都 にあるスポーツ庁にお伺いし、『中学校の部活動の地域連携・地域移行について』学ばせて頂きました […]
続きを読む令和7年3月24日(月)〜25(火)、福山市議会 誠友会派で行政視察に行かせて頂きました。初日は、埼玉県 越谷市役所にお伺いし、『トイレトレーラー』の先進的な取り組みについて、学ばせて頂きました。大規 […]
続きを読む令和7年3月23日(日)、地域の皆さまより、泉小学校 草木地区の通学路安全対策について、ご要望をいただきました。通過交通の車両速度が早く危険なため、グリーンベルトの新設、減速や交差点マークなどの路面表 […]
続きを読む令和7年3月23日(日)、今年も、郷分町 草木地区にて、今年39回目となる『腰無し地蔵まつり』が開催されました。甘酒の振る舞いもあり、鯉のぼりも揚げられ、佐道先生の旧山陽道の由来に関わる講演も聞かせて […]
続きを読む令和7年3月22日(土)、今年度も、県民文化センターにて、福山市・福山商工会議所・国・県などでつくる実行委員会が主催で、環境に配慮した行動を考える「福山環境保全講演会」が開催されました。講師は、気象予 […]
続きを読む令和7年3月21日(金)、令和7年度当初予算案をはじめ、68議案を可決し、令和7年3月定例会が閉会しました。一般会計は、社会保障費などが増えて過去最大の1998億3千万円となりました。予算は、地域の […]
続きを読む令和7年3月20日(木・祝)、福山夢・未来開花プロジェクトのメンバーと市議会総務委員会のメンバーで意見交換会が開催され、出席しました。議会のしくみの学習や議員との意見交換、議場見学などを行っいただき、 […]
続きを読む令和7年3月20日(木・祝)、福山市役所本庁3階大会議室にて、子どもたちの夢の現実に向けたチャレンジを応援する「福山夢・未来開花プロジェクト」の実戦報告会が開催され、傍聴しました。子どもたちの夢の実現 […]
続きを読む令和7年3月20日(木・祝)、地域の皆さまから長年にわたってご要望をいただいていた御幸町小山八幡神社下の高屋川左岸道路における安全対策として、離合場所整備の工事を開始しました。工事が完成しますと、車両 […]
続きを読む令和7年3月19日(水)、令和6年度 公立小学校にて卒業証書授与式が開催されました。地元の泉小学校54名、山手小学校47名の生徒が卒業されました。卒業される児童の皆さん、保護者の皆さま、小学校の御卒業 […]
続きを読む