第6回バス共創プラットフォーム R7/8/1
令和7年8月1日(金)、iti SETOUCHI tovioにて、第6回バス共創プラットフォームが開催され、傍聴しました。今年度実施を検討しているバス路線の増便や、路線バス運賃100円ウィークなど利用 […]
続きを読む福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和7年8月1日(金)、iti SETOUCHI tovioにて、第6回バス共創プラットフォームが開催され、傍聴しました。今年度実施を検討しているバス路線の増便や、路線バス運賃100円ウィークなど利用 […]
続きを読む令和7年6月定例会の一般質問内容が、ふくやま市議会だより第98号に掲載されました(*^^*)。
続きを読む今年度も引き続き、福山市議会だより編集委員会の委員となりました。ふくやま市議会だよりが市民の皆さまに親しみやすく分かりやすい紙面になるよう取り組んで参ります(#^.^#)。
続きを読む令和7年7月30日(水)、泉小学校 境地区の通学路点検の結果を受け、町内会長と通学路を回り、課題への対応を協議しました。頂いた危険箇所について、児童が安全安心に通学出来るよう、1日も早い通学路安全対策 […]
続きを読む令和7年7月29日(火)、尾道市立中央図書館にて、防災講演会が開催され、学びました。講師は、北陸中日新聞七尾支局長の前口憲幸さんが務められ『能登半島地震 被災記者が記録した300日の肉声と気色〜知って […]
続きを読む令和7年7月28日(月)、尾道市役所にて、尾道市議会スポーツ力活用推進議員連盟が主催された研修会が開催され、学びました。講師は、スポーツ庁 地域振興担当参事官 廣田美香さんがが務められ『スポーツによる […]
続きを読む令和7年7月27日(日)、地元・御幸学区 中津原の大久保墓地一斉清掃に参加しました。総勢40名もの地元の皆さまと草刈り等の清掃活動を行いました。皆さまとともに先祖が眠る墓に手を合わせ、地域の発展を祈り […]
続きを読む令和7年7月27日(日)、西学区 神島町の皆さまから、JRから伸びた草が邪魔で自動車走行しにくい、改善してほしいとのお申し出をいただきました。地域の皆さまが安全安心に通行出来るよう取り組んで参ります( […]
続きを読む令和7年7月26日(土)、大津野小学校校庭・体育館にて、毎年恒例の大津野学区まちづくり推進委員会主催の大津野学区ふくやまフードフェスティバルが盛大に開催され、来賓としてお招きいただきました。小林史明 […]
続きを読む令和7年7月25日(金)、地域の皆さまより改善の要望をいただいておりました、御幸学区 羽賀地区の加茂川堤防沿いにある側溝の維持管理について、国土交通省に取組んでいただきました。今後も地域の皆さまの安全 […]
続きを読む