福山市議会 誠友会派 福山市民病院視察 R7/8/8
令和7年8月8日(金)、福山市議会 誠友会派で、福山市民を視察させて頂きました。放射線治療装置、ロボット手術支援システム、リハビリ支援ロボットなど、先進的な取組の現場をみせていただき、学ばせて頂きまし […]
続きを読む福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和7年8月8日(金)、福山市議会 誠友会派で、福山市民を視察させて頂きました。放射線治療装置、ロボット手術支援システム、リハビリ支援ロボットなど、先進的な取組の現場をみせていただき、学ばせて頂きまし […]
続きを読む令和7年8月8日(金)、福山市立大学において、2027年4月に情報工学部を新設予定であり、その新校舎が建設工事着手の運びとなり、本日、安全祈願祭が執り行われました。私も福山市議会 総務委員会として、参 […]
続きを読む令和8年8月7日(木)、泉学区 草木地区の皆さまから福川の擁壁に繁茂している雑草について、維持管理のご相談をいただきました。繁茂している雑草の維持管理について声を届け、しっかり取り組んで参ります(#^ […]
続きを読む令和7年8月6日(水)、一文字町にある福山市緑化センターを視察させていただきました。多くのばら苗が栽培されており、その数なんと・・・約70品種36,000本とのこと。毎年、ばら祭で華やかなバラを見せて […]
続きを読む令和7年8月5日(火)、地域の皆様からお申し出いただいていた、山手学区 城西地区の歩道の安全対策として、ラバーボールを設置しました。引き続き、市民の皆さまが安全安心に通行出来るよう取り組んで参ります( […]
続きを読む令和7年8月4日(月)、今年も泉小学校 泉川・泉住宅地区の通学路点検が実施され、支部長、児童の皆さまと通学路を回り、課題への対応を協議しました。転落防止注意喚起、横断歩道、止まれ標示の引き直し、注意喚 […]
続きを読む令和7年8月3日(日)、福山市役所三階にて、令和7年 第1回 ふくやま地域づくり塾 が開催され、傍聴しました。今年度が6年目になる同塾は、福山市では、人口減少・少子高齢社会にあっても持続可能な地域コミ […]
続きを読む令和7年8月2日(土)、今年度も山手小学校グラウンドにて、2025 山手学区 夏祭り大会が盛大に開催され、地元議員としてお招きいただきました。皆さまと一緒に、踊りや花火を楽しませていただきました。夜空 […]
続きを読む令和7年8月2日(土)、ふくやま草戸千軒ミュージアムにて、毎年恒例の『備陽史探訪の会 特別歴史講演会』が開催され、聴かせていただきました。当会の田口義之会長が講師を務められ、演題『福山、歴史の焦点〜原 […]
続きを読む令和7年8月2日(土)、福山市役所三階にて、『親子で参加!VRで学ぶ認知症講座』 が開催され、傍聴しました。この講座は、認知症とともに生きるご本人の思いを知ることができる、小学生向けの講座で、小学生同 […]
続きを読む