ふくやま多言語サポーター養成講座R7/8/9

令和7年8月9日(土)、福山市役所本庁舎3階にて、ふくやま多言語サポーター講座(防災・子育て)が開催され、出席しました。本市では、外国人市民等をサポートする「ふくやま防災多言語サポーター」と「福山市子育て支援通訳ボランティア」を募集しています。ふくやま防災多言語サポーターとは、平時には防災活動や外国人市民等へ防災啓発を行います。災害時には災害関連情報を発信する際の翻訳や避難所等で通訳をします。一方、福山市子育て支援通訳ボランティアは、子育て関連事業で、保健師等が訪問指導する際や福山市が実施する定期健診の際に同行して通訳をします。いずれも養成講座を受講することでボランティアの登録ができるようになります。外国人市民の皆さまにとって、より住みやすい環境となるよう、しっかりと取り組んで参ります(#^.^#)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です