泉学区 石原横路地区の通学路安全対策取組 R6/11/18
令和6年11月18日(月)、地域の皆様から御要望頂き、石原横路地区の通学路安全対策として、「転落防止」注意喚起のため、ラバーポールを新設しました。児童が安全安心に通学出来るよう、引き続き、全力で取り組 […]
続きを読む福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和6年11月18日(月)、地域の皆様から御要望頂き、石原横路地区の通学路安全対策として、「転落防止」注意喚起のため、ラバーポールを新設しました。児童が安全安心に通学出来るよう、引き続き、全力で取り組 […]
続きを読む令和6年11月17日(日)、地域の皆さまから御要望をいただき、山手学区小田地区の道路安全対策のため、町内会長と現地立会しました。隣接する小田東地区に新しい住宅街が出来て、車両の通行量が増えているものの […]
続きを読む令和6年11月17日(日)、樹徳学区の能満町内会長、二股町内会長、宮本町内会長にお集まりいただき、能満地区の市道安全対策について現地協議しました。安全安心に通行出来るよう、道路整備に取り組んで参ります […]
続きを読む令和6年11月17日(日)、地域の皆さまより、西学区 本庄町二丁目のカーブミラー経年劣化し、夕方は西陽で見えにくくなっていると改善要望をいただきました。地域の皆さまの安全安心のため、早急な改善に取り組 […]
続きを読む令和6年11月16日(土)、母校・泉小学校で、令和6年度 音楽発表会が開催され、お招き頂きました。本年度は、「絆。発揮。〜音よ輝け〜」をテーマに、どこ学年も友達と絆を深めながら練習を積み重ねてこられ、 […]
続きを読む令和6年11月16日(土)、今年度も緑町公園ばら花壇「ローズヒル」にて『ばらオーナー会 秋のばら切取り』が開催され、140名を超える大勢の方々にお越し頂き、ばら切取りのお手伝いをさせて頂きました。キレ […]
続きを読む令和6年11月16日(土)、地域の皆さまから、市営住宅に害虫が出て困っているとのご要望をいただきました。チャタテムシが繁殖し、不衛生な状態となっています。早急に対応し、市民の皆さまが快適に暮らせるよう […]
続きを読む令和6年11月16日(土)、地元・山手小学校で、令和6年度 音楽発表会『やまてん音楽祭』が開催され、お招き頂きました。本年度は、「届け‼︎仲間との音色♪最高のハーモニー」をテーマに、どの […]
続きを読む令和6年11月14日(木)~15日(金)の2日間、公共施設再構築特別委員会 行政視察へ行かせて頂きました。2日目は、神奈川県大和市の『大和市文化創造拠点シリウス』を視察させていただきました。指定管理者 […]
続きを読む令和6年11月14日(木)~15日(金)の2日間、公共施設再構築特別委員会 行政視察へ行かせて頂きました。初日は、神奈川県藤沢市の『藤-teria(ふじてりあ)藤が岡二丁目地区再整備事業』を視察させて […]
続きを読む