泉小学校 堺地区の通学路点検 R7/7/30
令和7年7月30日(水)、泉小学校 境地区の通学路点検の結果を受け、町内会長と通学路を回り、課題への対応を協議しました。頂いた危険箇所について、児童が安全安心に通学出来るよう、1日も早い通学路安全対策 […]
続きを読む福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和7年7月30日(水)、泉小学校 境地区の通学路点検の結果を受け、町内会長と通学路を回り、課題への対応を協議しました。頂いた危険箇所について、児童が安全安心に通学出来るよう、1日も早い通学路安全対策 […]
続きを読む令和7年7月29日(火)、尾道市立中央図書館にて、防災講演会が開催され、学びました。講師は、北陸中日新聞七尾支局長の前口憲幸さんが務められ『能登半島地震 被災記者が記録した300日の肉声と気色〜知って […]
続きを読む令和7年7月28日(月)、尾道市役所にて、尾道市議会スポーツ力活用推進議員連盟が主催された研修会が開催され、学びました。講師は、スポーツ庁 地域振興担当参事官 廣田美香さんがが務められ『スポーツによる […]
続きを読む令和7年7月27日(日)、地元・御幸学区 中津原の大久保墓地一斉清掃に参加しました。総勢40名もの地元の皆さまと草刈り等の清掃活動を行いました。皆さまとともに先祖が眠る墓に手を合わせ、地域の発展を祈り […]
続きを読む令和7年7月27日(日)、西学区 神島町の皆さまから、JRから伸びた草が邪魔で自動車走行しにくい、改善してほしいとのお申し出をいただきました。地域の皆さまが安全安心に通行出来るよう取り組んで参ります( […]
続きを読む令和7年7月26日(土)、大津野小学校校庭・体育館にて、毎年恒例の大津野学区まちづくり推進委員会主催の大津野学区ふくやまフードフェスティバルが盛大に開催され、来賓としてお招きいただきました。小林史明 […]
続きを読む令和7年7月25日(金)、地域の皆さまより改善の要望をいただいておりました、御幸学区 羽賀地区の加茂川堤防沿いにある側溝の維持管理について、国土交通省に取組んでいただきました。今後も地域の皆さまの安全 […]
続きを読む令和7年7月25日(金)、ローズアリーナ会議室にて、ばらオーナー会役員会が開催され、出席しました。世界バラ会議での歓迎昼食会プレゼンテーションの視聴や、振り返りを行いました。ばらオーナー会が今後の飛躍 […]
続きを読む令和7年7月24日(木)、地域の皆さまよりご要望をいただいておりました、城西中学校における多目的トイレ整備に取り組みを行うことになりました、医療的ケア児の方が安心して利用できるよう多目的トイレの整備を […]
続きを読む令和7年7月23日(水)、福山市市民参画センターにて、世界バラ会議 ばらのまちづくり部会の会合が行われました。部会の、これまでの活動及び大会を振り返り、感謝状贈呈が行われました。福山大会に向けて植栽に […]
続きを読む