樹徳学区 能満地区の維持管理 7/3
令和6年7月3日(水)、地域の皆さまより、樹徳学区 能満地区の官地から雑草が生えており、改善してほしい申し出を頂きました。早急に伐採し、維持管理に取り組んで参ります。
続きを読む
福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和6年7月3日(水)、地域の皆さまより、樹徳学区 能満地区の官地から雑草が生えており、改善してほしい申し出を頂きました。早急に伐採し、維持管理に取り組んで参ります。
続きを読む令和6年6月29日(土)、、樹徳学区の通学路安全対策のため、土木常設員、町内会長とともに危険箇所を確認してまわりました。児童が安全安心に通学出来る道路になるよう取り組んで参ります(#^.^#)。
続きを読む令和6年6月24日(月)、新しく完成した福川排水機場を、泉学区の皆さまと見学させていただきました。ポンプゲート設備、除塵設備など、実際の設備の稼働を見させていただきました。この設備により、従来の第一佐 […]
続きを読む令和6年6月22日(土)、まなびの館ローズコムにて、小林史明代議士の自由民主党広島第6選挙区による『憲法改正について考える』講演会が開催されました。評論家の小川榮太郎 氏を講師に迎え、制定以来70年以 […]
続きを読む令和6年6月22日(土)、中央公園にて、枝広なおき福山市長の後援会事務所開きがあり、与党議員の1人として出席しました。雨天にも関わらず、300人近い方々が出席し、勢いを感じました。枝広なおき福山市長の […]
続きを読む令和6年6月16日(日)、今年も後援会女性部の皆様とともに視察研修に行かせて頂きましたました。今年は、しまなみ海道をめぐり、皆様と存分に楽しませて頂きました(*^^*)。
続きを読む令和6年6月15日(土)、待望の福川排水機場が完成し、式典が開催され、地元議員として、出席しました。これまでの第一佐波排水機場の排水能力の3.1倍にバワーアップすることになります。2度と浸水被害を起こ […]
続きを読む令和6年6月15日(土)、幸楽園にて地域交流感謝会が開催され、ボランティア団体の皆様とお伺いしました。高齢者の食事をテーマとしたランチバイキング形式で、実際にご提供されている食事を体験させて頂きました […]
続きを読む令和6年6月9日(日)、地元・泉学区 石原横路地区の第1回 レクリエーション大会を町内会長として、とり行いました。悪天候の中、今年が初めての試みでしたが、地域の大人と子どもたちの交流で笑顔があふれる素 […]
続きを読む令和6年6月9日(日)、ローズコムにて、第16回 令和6年度 日本会議広島 福山支部総会・記念講演が開催されました。講師は、参議院議員有村治子先生が務められ、演題は「海洋国家 日本の島々」というテーマ […]
続きを読む