山手学区 土地改良区 用水路維持管理 11/3
令和3年11月3日(水)、山手学区の土地改良区 用水路の維持管理について、御要望を頂きました。地域の方々が協働作業で除去した水草を回収してほしいとの要望で、早急に取り組みます(*^^*)。
続きを読む福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和3年11月3日(水)、山手学区の土地改良区 用水路の維持管理について、御要望を頂きました。地域の方々が協働作業で除去した水草を回収してほしいとの要望で、早急に取り組みます(*^^*)。
続きを読む令和3年11月2日(火)、すこやかセンターにて、福山市フレイルサポーターの会 学習会・第6回連絡会が開催され、フレイルサポーターとして参加しました。講師は栄養士の樫野和子さんが務められ、『元気印の食生 […]
続きを読む令和3年11月1日(月)、ふくやま美術館プロムナードにて、福山城築城400年記念事業300日前カウントダウンイベント がありました。ニューヨークを拠点に活躍するジャズピアニスト大林武司さんのソロ・コン […]
続きを読む令和3年11月1日(月)、山手学区杢原地区 用水路の補修について、地域の皆様より御要望を頂き、土木常設員と共に現地確認しました。老朽化による水漏れが課題で、補修を検討させて頂きます(*^^*)。
続きを読む令和3年10月31日(日)、小林史明先生、開票と同時に4期目の当選確実が出ました。小林史明先生、おめでとうございます。お力添えを頂いた皆様、本当に有り難うございましたm(._.)m。小林史明先生には、 […]
続きを読む令和3年10月30日(土)、喜多流大島能楽堂で、福山城築城400年記念『福山名所コンサート~第9回 芦田川と明王院』が開催され、大切な方々と一緒に参加しました。 「備後の仏像から歴史を紐解く」のお話と […]
続きを読む令和3年10月29日(金)、広島、岡山県境の8市町の首長でつくる備後圏域連携協議会 第2回会議がウェブで開催され、傍聴させて頂きました。今後のアフターコロナでの、各市町の連携について、各首長が意見を交 […]
続きを読む令和3年10月27日(水)、西公民館にて、日本会議広島福山支部のメンバーが集い、デジタル副大臣・内閣府副大臣の小林史明先生を囲む会が開催されました。小林史明先生は、応援のため他県に行かれていたため、急 […]
続きを読む令和3年10月27日(水)、水呑交流館にてフレイルチェック会が開催され、フレイルサポーターとして、お迎えさせて頂きました。タブレットを導入したフレイルチェック会が始まり、スムーズな運営がなされました。 […]
続きを読む令和3年10月25日(月)、山手学区江良坊地区の皆様より土砂撤去作業の要望頂き、自治会長と農林整備課にお集まり頂き、現地立会と対応を協議させて頂きました。地域の安心安全を守れるよう、しっかりと取り組ん […]
続きを読む