コンテンツへスキップ

自民党

福山市議会議員

こばたけたかひろ

生まれた街だから良くしていきたい

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
    • 取組
    • 実績
    • 市議会活動
      • 一般質問動画
      • 議会取組
    • 市政
      • 市政報告
      • 誠友会だより
      • ふくやま市議会だより
      • 新聞記事
  • 政策・理念
  • お問い合わせ
  • FBfacebookもチェック
こばたけたかひろ

月: 2023年3月

全ての投稿、取組

駅家町 中島地区の生活道整備 3/23

令和5年3月23日(木)、地域の皆さまから、生活道の路面老朽化改善のご要望を頂き、足元の悪い中、地域の皆さま、土木常設員、道路管理者とともに、現地立会をしました。地域の皆さまが安全に通行が出来るよう、 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

福山駅前広場デザインシンポジウムvol.5 3/20

令和5年3月20日(月)、まなびの館ローズコムにて「わたしの駅前・ぼくの広場~愛着と誇りあるマイパブリックを考える~」というテーマで、福山駅前広場デザインシンポジウムvol.5が開催されました。ゲスト […]

続きを読む
全ての投稿、取組

2022年度(令和4年度) 福山防災大学~防災士養成講座~最終日 3/19

令和5年3月19日(日)、ローズコムにて2022年度(令和4年度) 福山防災大学~防災士養成講座 最終日が開催されました。「応急・救急手当」「自主防災活動と地区防災計画」のテーマを学びました。市民生活 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

世界バラ会議福山大会シンポジウム『世界の中の「ばらのまち福山」3/18

令和5年3月18日(土)、広島県民文化センターふくやまにおいて開催された、世界バラ会議福山大会シンポジウム『世界の中の「ばらのまち福山」』に出席しました。2025年5月に開催される第20回世界バラ会議 […]

続きを読む
全ての投稿、実績

弥生ヶ丘 雑木伐採 取組 3/17

令和5年3月17日(金)、弥生ヶ丘地区の皆様から御要望を頂いていた、法面の雑木伐採に取組みました。引き続き、法面の維持管理に取り組んで参ります(#^.^#)

続きを読む
全ての投稿、実績

山手学区 杢原・小田・江良坊地区 の通学路安全対策取組 3/16

令和5年3月16日(木)、山手学区 杢原・小田・江良坊地区 の通学路安全対策として、南北の石段における手すり新設に取組みました。地域の皆様からお申し出を頂いて、実に3年がかりとなり、大変お待たせしまし […]

続きを読む
全ての投稿、取組

泉学区 三本松における県道拡幅に向けた取組 3/15

令和5年3月15日(水)、広島県議会議員三好良治先生のお力により、地域の交通渋滞の原因の一つである三本松の県道拡幅に向けて、動き始めました。拡幅するための事前準備として、堤防道路の地質調査作業を始めて […]

続きを読む
全ての投稿、実績

石原トンネル内の照明 改善取組 3/14

令和5年3月14日(火)、地域の皆様より御要望を頂いていた、石原トンネル内の消えている照明を計32個、改善しました。引き続き、地域の方々の安全安心な道路となるよう取り組んで参ります(#^.^#)。

続きを読む
全ての投稿、市政、誠友会だより

誠友会だより

誠友会だよりを発行しました。皆様のお手元へ、お届けに伺っています。

続きを読む
全ての投稿、市政、市政報告

市政報告第10号

市政報告第10号を発行しました。皆様のお手元へ、お届けに伺っています。

続きを読む

投稿のページ送り

< 1 2 3 4 >

最近の投稿

  • 第5回みんなで創る世界バラ会議市民フォーラム R7/4/26
  • 世界バラ会議福山大会まで、あと26日! R7/4/22
  • 御幸小学校 通学路安全対策 羽賀地区 R7/4/20
  • 泉学区 第55回 草木町内福祉大運動会 R7/4/20
  • 2025年度 福山ばら会総会 R7/4/19

カテゴリー

  • ふくやま市議会だより
  • 一般質問動画
  • 全ての投稿
  • 取組
  • 実績
  • 市政
  • 市政報告
  • 市議会活動
  • 新聞記事
  • 誠友会だより
  • 議会取組

アーカイブ

  • ホーム
  • 政策・理念
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

こばたけたかひろ後援会事務所

〒720-0092 福山市山手町3丁目1-1
TEL:084-999-3212
FAX:084-999-3213
Mail:kobataka47823@gmail.com

© 2019-2025 こばたけたかひろ