全ての投稿、取組 三好良治県議会議員「後援会事務所開き」・「選対会議」 3/4 令和5年3月4日(土)、三好良治県議会議員「後援会事務所開き」・「選対会議」が開催され、同志議員、地元後援会役員の皆とともに出席しました。県議選の圧倒的勝利を目指し、全力で戦って参ります(#^.^#) […] 続きを読む
全ての投稿、取組 山手学区 山手南地域の県側溝及び市里道の維持管理 3/3 令和5年3月3日(金)、地域の皆様から、山手南地域の「県の側溝」及び「市の里道」における維持管理の御要望を頂きました。夏場には、雑草が生い茂り、地域での維持管理の負担が大変なので、改善してほしいとの御 […] 続きを読む
全ての投稿、実績 国道2号、ばらの植栽培/ばらのまちづくり部会 3/3 令和5年3月3日(金)、国道美化、世界バラ会議福山大会に向けて、沿道の市民の皆様と国、市が協働で国道2号の自転車道の整備にあわせて、ばらの植栽を行いました。2025年の世界バラ会議に向けて、しっかり取 […] 続きを読む
全ての投稿、取組 山手学区 水路の累積土砂撤去 進捗 3/2 令和5年3月2日(木)、山手学区の土地改良区管理 用水路の累積土砂撤去作業2日目は、下流を工事しています。今回は昨年5月と違い、バキュームカーでの吸い上げです。浸水対策として、水路の累積土砂撤去にしっ […] 続きを読む
全ての投稿、取組 泉学区 境地区 災害復旧工事進捗 3/2 令和5年3月2日(木)、泉学区 境地区 災害復旧工事が進捗しています。 平成30年7月の豪雨災害で被災した幹線の害復旧工事であり、今月中頃までに工事完了予定です。地域の皆様の安心安全を守れるよう、しっ […] 続きを読む
全ての投稿、取組 山手学区 水路の累積土砂撤去開始 3/1 令和5年3月1日(水)、山手学区の土地改良区管理 用水路の累積土砂撤去作業が開始しました。今回は昨年5月と違い、バキュームカーでの吸い上げです。浸水対策として、水路の累積土砂撤去にしっかりと取り組んで […] 続きを読む
全ての投稿、取組 かんなべ市民交流センターにてフレイルチェック会 3/1 令和5年3月1日(水)、かんなべ市民交流センターにてフレイルチェック会が開催され、フレイルサポーターとして、お迎えさせて頂きました。フレイル予防の活動を通して、出来るだけ多くの人にフレイルについて知っ […] 続きを読む
全ての投稿、取組 山手東手城幹線の自転車通行空間工事 3/1 令和5年3月1日(水)、今年度も、山手東手城幹線の自転車通行空間工事が開始しました。電柱の移設があり、工期が遅れ、幹線の全区間の工事完了が来年度まで延長になります。引き続き、地域の安心安全に取り組んで […] 続きを読む
全ての投稿、取組 泉学区 三本松における県道拡幅に向けた取組 2/28 令和5年2月28日(火)、広島県議会議員三好良治先生のお力により、地域の交通渋滞の原因の一つである三本松の県道拡幅に向けて、動き始めました。拡幅するための事前準備として、堤防道路の地質調査作業に取り組 […] 続きを読む