山手小学校 小田地区の通学路安全対策取組 R6/8/27
令和6年8月27日(火)、地域の皆さまよりご要望頂き、山手小学校の通学路安全対策として、小田地区の通学路に減速、外側線、ドット線等の路面標示を新設しました。児童にとって安全安心な通学路となるよう、引き […]
続きを読む福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和6年8月27日(火)、地域の皆さまよりご要望頂き、山手小学校の通学路安全対策として、小田地区の通学路に減速、外側線、ドット線等の路面標示を新設しました。児童にとって安全安心な通学路となるよう、引き […]
続きを読む令和6年8月26日(月)、地域の皆さまよりご要望頂き、泉小学校の通学路安全対策として、泉川地区の変則交差点に交差点マーク及びカラーで強調、四方に外側線を新設しました。児童にとって安全安心な通学路となる […]
続きを読む令和6年8月24日(土)、地元・泉学区 石原横路地区のふれあい福祉納涼祭を町内会長として、とり行いました。地域の皆さまと親睦を深めさせて頂きました。開催に尽力を頂いた関係者の皆さま、有り難うございまし […]
続きを読む令和6年8月23日(金)、西学区 神島町の皆さまからお申し出をいただいた雑草伐採に取り組みました。雑草伐採により通行が楽になりました。引き続き、地域の皆さまが安全安心に通行出来るよう取り組んで参ります […]
続きを読む令和6年8月23日(金)、広島県民文化センターふくやまにて、第1回ふくまちエリア価値創造フォーラムが開催され、 傍聴しました。今回のゲストスピーカーは,駅前道路空間を活用や、公営住宅の建替えに伴うを使 […]
続きを読む今年度も、山手学区の福川における水草除去作業を行います。山手学区杉原町内会連合会長に御尽力を頂きました。開始時期は、9月2日から5日間を予定しています。毎年、水草には苦しんでおり、地域の大きな課題とな […]
続きを読む令和6年8月22日(木)、樹徳学区 宮本町内の皆さまから、里道沿いの雑木にスズメバチの巣が出来て危険であり除去してほしいとのお申出を頂きました。地域の皆さまが安全に里道を通行できるよう、早急に対応を検 […]
続きを読む令和6年8月21日(水)、西学区 神島町の皆さまから雑草伐採の御要望を頂きました。雑草のせいで、車両通行に支障あり、早急に雑草伐採に向けて検討して参ります(#^.^#)。
続きを読む令和6年8月20日(火)、すこやかセンターにてフレイルチェック会が開催され、フレイルサポーターとして、お迎えさせて頂きました。4回出席頂いた修了生の方から、フレイル予防に取り組んでこられた経験の発表も […]
続きを読む令和6年8月19日(月)、地域の皆さまから、御幸交流館の実習室のエアコンが故障して、スポットクーラーでは対応しているものの、暑くて行事が出来ないとのお申し出をいただきました。早急にインフラを整備し、地 […]
続きを読む