コンテンツへスキップ

自民党

福山市議会議員

こばたけたかひろ

生まれた街だから良くしていきたい

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
    • 取組
    • 実績
    • 市議会活動
      • 一般質問動画
      • 議会取組
    • 市政
      • 市政報告
      • 誠友会だより
      • ふくやま市議会だより
      • 新聞記事
    • 後援会リーフレット
  • 政策・理念
  • お問い合わせ
  • FBfacebookもチェック
こばたけたかひろ

タグ: 広島県県議会議員選挙

全ての投稿、取組

泉学区 矢田地区のポール修繕 4/11

令和5年4月11日(火)、泉学区 矢田地区の皆さまより御要望頂き、損傷したポールの修繕に伺いました。早急に、対応して参ります(#^.^#)。

続きを読む
全ての投稿、取組

泉学区 山手中央地区の通学路安全対策 4/11

令和5年4月11日(火)、地域の皆さまより、泉学区 山手中央地区の通学路安全対策について、御相談を頂きました。官民境界あたりの路面がつまづきやすく、対応を検討します。安全安心な通学路となるよう取り組ん […]

続きを読む
全ての投稿、取組

福川沿いの雑草維持管理 4/11

令和5年4月11日(火)、地域の皆さまより、福川沿いの雑草が生い茂り、維持管理の御相談を頂きました。しっかり対応を検討して参ります(#^.^#)。

続きを読む
全ての投稿、取組

山手学区 小田町内会の課題現地立会 4/10

令和5年4月10日(月)、山手学区 小田町内会役員の皆さまと、地域の課題解決のため、現地を回らせて頂きました。課題解決のため、しっかり取り組んで参ります(#^.^#)。

続きを読む
全ての投稿、実績

山手学区 堤防下道路の路面修繕 4/9

令和5年4月9日(日)、地域の皆さまより御要望頂いていた山手学区 堤防下道路の老朽化した路面を簡易修繕しました。早々に整備します。地域の安全安心な道路となるよう、しっかり取り組んで参ります(#^.^# […]

続きを読む
全ての投稿、実績

泉学区 草木地区 自転車道の転落防止柵整備 4/8

泉学区 草木地区の皆様から御要望を頂いておりました、自転車道の転落防止柵整備に令和4年度末に取り組みました。残る未整備区間も、あとわずかです。地域の皆様の安心安全を守るため、頑張って参ります(*^_^ […]

続きを読む
全ての投稿、取組

令和5年度 城西中学校入学式 4/7

令和5年4月7日(金)、令和5年度 城西中学校入学式に出席しました。94名の生徒に入学して頂きました。新入生徒の皆さま、保護者の皆さま、御入学をお喜び申し上げます。これから3年間の成長と活躍、健康を心 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

令和5年度 第67回 泉小学校入学式 4/7

令和5年4月7日(金)、令和5年度 第67回 泉小学校入学式に出席しました。新一年生として、28名の児童に入学して頂きました。御入学お喜び申し上げます。これから、先生やお友達、上級生のお兄さんやお姉さ […]

続きを読む
全ての投稿、実績

泉学区 境地区 災害復旧工事の進捗 4/5

令和5年4月5日(水)、泉学区 境地区 災害復旧工事が進捗しています。 平成30年7月の豪雨災害で被災した幹線の災害復旧工事で、ガードパイプも設置しました。排水改善の工事もあわせて取り組みます。地域の […]

続きを読む
全ての投稿、実績

中津原セブンイレブン前の道路安全対策 4/4

令和5年4月4日(火)、中津原セブンイレブン前の道路安全対策のため、『止まれ』の看板を見えやすい位置に移動しました。交通量が多く危険なため、あわせて一時停止線の引き直しにも取り組みます。地域の安全安心 […]

続きを読む

投稿のページ送り

< 1 … 99 100 101 … 212 >

最近の投稿

  • 第154回 広島県都市計画審議会
  • 誠友会だより
  • ふくやまシュタイナー学園 マルシェ R7/8/24
  • 泉学区 前奥地区 ふれあい福祉納涼まつり R7/8/23
  • カツナリ・デ・ナイト R7/8/23

カテゴリー

  • ふくやま市議会だより
  • 一般質問動画
  • 全ての投稿
  • 取組
  • 実績
  • 市政
  • 市政報告
  • 市議会活動
  • 後援会リーフレット
  • 新聞記事
  • 誠友会だより
  • 議会取組

アーカイブ

  • ホーム
  • 政策・理念
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

こばたけたかひろ後援会事務所

〒720-0092 福山市山手町3丁目1-1
TEL:084-999-3212
FAX:084-999-3213
Mail:kobataka47823@gmail.com

© 2019-2025 こばたけたかひろ