コンテンツへスキップ

自民党

福山市議会議員

こばたけたかひろ

生まれた街だから良くしていきたい

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
    • 取組
    • 実績
    • 市議会活動
      • 一般質問動画
      • 議会取組
    • 市政
      • 市政報告
      • 誠友会だより
      • ふくやま市議会だより
      • 新聞記事
    • 後援会リーフレット
  • 政策・理念
  • お問い合わせ
  • FBfacebookもチェック
こばたけたかひろ

タグ: 福山市

全ての投稿、市政、誠友会だより

誠友会だより

誠友会だより 令和3年9月議会号を発行しました。皆様のお手元へ、お届けに伺っています。

続きを読む
全ての投稿、市政、市政報告

市政報告第5号

市政報告第5号を発行しました。皆様のお手元へ、お届けに伺ってます。

続きを読む
全ての投稿、取組

日本会議 小林史明デジタル副大臣を囲んで 10/27

令和3年10月27日(水)、西公民館にて、日本会議広島福山支部のメンバーが集い、デジタル副大臣・内閣府副大臣の小林史明先生を囲む会が開催されました。小林史明先生は、応援のため他県に行かれていたため、急 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

水呑交流館にてフレイルチェック会 10/27

令和3年10月27日(水)、水呑交流館にてフレイルチェック会が開催され、フレイルサポーターとして、お迎えさせて頂きました。タブレットを導入したフレイルチェック会が始まり、スムーズな運営がなされました。 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

山手学区江良坊地区の土砂撤去 10/25

令和3年10月25日(月)、山手学区江良坊地区の皆様より土砂撤去作業の要望頂き、自治会長と農林整備課にお集まり頂き、現地立会と対応を協議させて頂きました。地域の安心安全を守れるよう、しっかりと取り組ん […]

続きを読む
全ての投稿、取組

小林史明デジタル副大臣 街頭応援演説 10/25

令和3年10月25日(月)、降りしきる雨の中、地元・御幸の中津原三差路にて、デジタル副大臣・内閣府副大臣 小林史明先生の街頭応援演説に立たせて頂きました。 国政の若きホープ、小林史明先生の大勝利を目指 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

山手学区小田地区用水路整備 10/25

令和3年10月25日(月)、山手学区小田地区の皆様と農林整備課にお集まり頂き、大雨時における浸水被害の状況について、ヒアリングと現地立会をさせて頂きました。浸水の原因を分析し、しっかりと対策を講じて参 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

山手学区江良坊地区用水路整備 10/25

令和3年10月25日(月)、山手学区江良坊地区の皆様と農林整備課にお集まり頂き、用水路の維持管理のための整備について、現地立会と協議をさせて頂きました。整備の完了は令和4年6月頃を目処になります。地域 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

小林史明デジタル副大臣 街頭演説 10/24

連日、デジタル副大臣・内閣府副大臣 小林史明先生の街頭演説が福山市内各地で開催されています。令和3年10月24日(日)、ハローズ南松永店前での街頭演説会を聞かせて頂きました。 私も小林史明先生の大勝利 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

フクヤマニメ4 見学 10/23~24

令和3年10月23日(土)~24日(日)開催された『フクヤマニメ4』を見学しました。このイベントは、福山とゆかりのあるアニメをはじめとするサブカル関係者と協力して、アニメ・コミック分野で輝いている福山 […]

続きを読む

投稿のページ送り

< 1 … 153 154 155 … 206 >

最近の投稿

  • 福山市議会 総務常任委員会 視察 2日目 R7/7/10
  • 福山市議会 総務常任委員会 視察 初日 R7/7/9
  • 御幸学区 羽賀地区の加茂川堤防沿い側溝の維持管理 R7/7/8
  • 泉小学校 曙地区の通学路点検 R7/7/7
  • 泉小学校 泉地区の通学路点検 R7/7/6

カテゴリー

  • ふくやま市議会だより
  • 一般質問動画
  • 全ての投稿
  • 取組
  • 実績
  • 市政
  • 市政報告
  • 市議会活動
  • 後援会リーフレット
  • 新聞記事
  • 誠友会だより
  • 議会取組

アーカイブ

  • ホーム
  • 政策・理念
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

こばたけたかひろ後援会事務所

〒720-0092 福山市山手町3丁目1-1
TEL:084-999-3212
FAX:084-999-3213
Mail:kobataka47823@gmail.com

© 2019-2025 こばたけたかひろ