コンテンツへスキップ

自民党

福山市議会議員

こばたけたかひろ

生まれた街だから良くしていきたい

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
    • 取組
    • 実績
    • 市議会活動
      • 一般質問動画
      • 議会取組
    • 市政
      • 市政報告
      • 誠友会だより
      • ふくやま市議会だより
      • 新聞記事
    • 後援会リーフレット
  • 政策・理念
  • お問い合わせ
  • FBfacebookもチェック
こばたけたかひろ

カテゴリー: 全ての投稿

全ての投稿、取組

新人議員2020会「せとうちテックラボ」研修 5/11

令和4年5月11日(水)、新人議員から構成される2020会にて、ソフトバンクの皆様による「せとうちテックラボ」研修が開催されました。困難な地域課題の解決に、デジタル手法など斬新な発想で取り組んでいきた […]

続きを読む
全ての投稿、取組

山手東手城幹線の自転車通行空間北側工事 5/11

令和4年5月11日(水)、山手東手城幹線の自転車通行空間工事も順調に進んでいます。山手事務所前の段差改善工事も予定しており、幹線道路課、施工業者にお集まり頂き、現地立会を行いました。引き続き、地域の安 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

令和4年度 福山市フレイルサポーターの会 総会・第1回連絡会 5/11

令和4年5月11日(水)、すこやかセンターにて、令和4年度 福山市フレイルサポーターの会 総会・第1回 連絡会が開催され、フレイルサポーターとして出席しました。今年度は、フレイルサポーター2期生も迎え […]

続きを読む
全ての投稿、市政、誠友会だより

誠友会だより

誠友会だより 令和4年3月議会号を発行しました。皆様のお手元へ、お届けに伺っています。

続きを読む
全ての投稿、市政、市政報告

市政報告第7号

市政報告第7号を発行しました。皆様のお手元へ、お届けに伺っています。

続きを読む
全ての投稿、取組

法成寺の生活道整備進捗 5/10

令和4年5月10日(火)、地域の皆様より御要望頂いていた法成寺の生活道整備工事を進めています。地域の皆様の安心安全を守れるよう、引き続き、取り組んでいきます(*^^*)。

続きを読む
全ての投稿、実績

泉学区 矢田地区の通学路整備完了 5/9

令和4年5月9日(月)、地域の皆様より御要望を頂いていた泉学区矢田地区の通学路安全対策の工事が完了しました。雨天時に溜り水がひどく、通学の妨げになるということで、グレーチングの新設と道路の底上げ・舗装 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

民生福祉常任委員会 副委員長 5/10

令和4年5月9日、10日に臨時議会が行われ、2年に1度の議会人事が刷新されました。私は、民生福祉常任委員会副委員長にご選任頂きました。本市の福祉向上をのため、全力で取り組んで参ります(#^.^#)。

続きを読む
全ての投稿、取組

山手学区山手南地区の通学路安全対策 5/7

令和4年5月7日(土)、地域の皆様から山手学区 山手南地区の通学路安全対策を御要望を頂きました。外側線が消えており、通学時の児童が危険に晒されているとのことで、早急に対応致します。児童の安全安心な通学 […]

続きを読む
全ての投稿、取組

詩吟プロジェクト: 福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022 市民企画 5/6

令和4年5月6日(金)、創作詩吟プロジェクト:福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022 市民企画の打合せに伺わせて頂きました。福山市全域の詩吟流派8会派の代表が集まられた千 […]

続きを読む

投稿のページ送り

< 1 … 132 133 134 … 208 >

最近の投稿

  • 福山市議会 総務常任委員会 視察 2日目 R7/7/10
  • 福山市議会 総務常任委員会 視察 初日 R7/7/9
  • 御幸学区 羽賀地区の加茂川堤防沿い側溝の維持管理 R7/7/8
  • 泉小学校 曙地区の通学路点検 R7/7/7
  • 泉小学校 泉地区の通学路点検 R7/7/6

カテゴリー

  • ふくやま市議会だより
  • 一般質問動画
  • 全ての投稿
  • 取組
  • 実績
  • 市政
  • 市政報告
  • 市議会活動
  • 後援会リーフレット
  • 新聞記事
  • 誠友会だより
  • 議会取組

アーカイブ

  • ホーム
  • 政策・理念
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

こばたけたかひろ後援会事務所

〒720-0092 福山市山手町3丁目1-1
TEL:084-999-3212
FAX:084-999-3213
Mail:kobataka47823@gmail.com

© 2019-2025 こばたけたかひろ