カスタマーハラスメント対策セミナー R6/9/16
令和6年9月16日(月・祝)、福山大学社会連携センターにて、カスタマーハラスメント対策セミナーが開催され、傍聴しました。講師は、犯罪心理学が専門の東洋大学社会学部の桐生正幸先生が務められ、犯罪心理学か […]
続きを読む福山市議会議員
こばたけたかひろ
令和6年9月16日(月・祝)、福山大学社会連携センターにて、カスタマーハラスメント対策セミナーが開催され、傍聴しました。講師は、犯罪心理学が専門の東洋大学社会学部の桐生正幸先生が務められ、犯罪心理学か […]
続きを読む令和6年9月16日(月・祝)、郷分八幡神社 秋の例大祭がいよいよ週末に迫り、神社総代のの皆さまと幟を立てる等の準備を致しました。残暑残る暑さの中、神社総代の皆さま、大変お疲れ様でした。例大祭の前夜祭当 […]
続きを読む令和6年9月15日(日)、郷分八幡神社 秋の例大祭がいよいよ来週となり、今年の当番町内として石原横路町内会の約50人の皆さまが、しめ縄&草刈り等の準備を致しました。残暑残る暑さの中、町内の皆さま、大変 […]
続きを読む令和6年9月14日(土)、ふくやま草戸千軒ミュージアムにて歴史講演会、福山城本丸内の御湯殿にて月見の会が盛大に開催され、福山城御湯殿にて、小林史明代議士とともに、出席させて頂きました。愛媛大学名誉教授 […]
続きを読む令和6年9月14日(土)、小田会館にて、山手学区 小田地区の第3回親睦交流会が開催され、お招きを頂きました。毎回、私もメンバーに加えて下さり、心より感謝を申し上げます。今回は、町内会役員について、イノ […]
続きを読む令和6年9月11日(水)、御幸学区 下組・小山地区 大渡橋から新茶屋交差点にかけて、市道への大型車夜間規制導入に向けて、北警察署、町内会長、土木常設員と打ち合わせをしました。併せて、法定速度違反の通行 […]
続きを読む令和6年9月10日(火)、山手事務所にて、山手学区小田地区の皆さま、農林水産課と有害鳥獣対策の打ち合わせを行いました。イノシシ対策のための、新たな施策、カメラ搭載害獣捕獲監視センサー(AIセンサー)を […]
続きを読む御幸小学校 通学路合同点検時に、地域の皆さまから、御幸小学校 南側 側溝の維持管理についてご相談をいただきました。小学校のグラウンド内の砂が側溝へ落ち、維持管理の負担が大きいため、改善の要望をいただき […]
続きを読む令和6年9月9日(月)、2年に一度の御幸小学校 通学路合同点検が開催され、小学校、教育委員会、警察、市道路整備課、県維持一課、土木常設員などの関係者にお集まり頂き、通学路の危険箇所について対応を協議し […]
続きを読む令和6年9月8日(日)、福山市役所本庁3階大会議室にて、子どもたちの夢の現実に向けたチャレンジを応援する「福山夢・未来開花プロジェクト」の中間報告会・最終審査会が開催され、傍聴しました。子どもたちの夢 […]
続きを読む