「瀧光夫と福山ゆかりの建築家展」 開会式 7/30

令和3年7月30日(金)、築城400年プレ事業「瀧光夫と福山ゆかりの建築家展」 開会式 に同僚議員と行かせて頂きました。建築家・瀧光夫氏は、福山誠之館出身で、京都大学、コロンビア大学で建築を学び、大阪 […]

山手学区の通学路見守り 7/30

令和3年7月30日(金)、山手学区の通学路見守りに参加して、交通指導員の方より、危険箇所について伺いました。児童の安全安心な通学路となるよう対策に取り組んで参ります(^-^*)。

駅家西交流館にてフレイルチェック会7/29

令和3年7月29日(木)、駅家西交流館にてフレイルチェック会が開催され、フレイルサポーターとして、お世話をさせて頂きました。半年前にフレイルチェック会に参加され、2回目の参加者の方が半数もおられ、コロ […]

御幸学区森脇ポンプ場建設計画の進捗 7/28

令和3年7月28日(水)、御幸学区井上自治会連合会長、福山市上下水道局と、新設を目指す、森脇ポンプ場建設計画の進捗と今後の計画について打合せを行いました。平成30年7月のような浸水被害が二度と起きない […]

泉学区の通学路見守り 7/28

令和3年7月28日(水)、泉学区の通学路見守りに参加して、交通指導員の方より、危険箇所について伺いました。児童の安全安心な通学路となるよう取り組んで参ります(^-^*)。

津之郷学区の水路整備7/27

令和3年7月27日(火)、地域の皆様より要望を頂いていた、津之郷学区の用水路整備について、前向きに進めていくことになりました。今年度、測量を行い、来年度以降、設計→民地との境界確認→工事→完成の流れで […]

山手学区 水路整備の件 7/26

令和3年7月26日(月)、山手学区の土地改良区管理の水路について、地域の皆様より維持管理の御要望を伺い、土地改良区、農林整備課、水利権者、土木常設員の皆様と現地確認、対応協議を行いました。地域の皆様か […]

泉学区 泉川地区の通学路整備7/25

令和3年7月25日(日)、地域より要望を頂き、泉学区 泉川地区の通学路整備として、消えていた『止まれ』表示を引き直しました。児童の安全安心な通学路となるよう取り組んで参ります(^-^*)。